秋晴れあきばれ、穏やかな日曜日 皆さま、こんにちは! 秋晴れあきばれ☀10月最初の日曜日、いかがお過ごしでしょう?私はおかげさまで元気です^^ ★インスタ随時更新中 緊急事態宣言が解除されて最初の週末がこんなにいいお天気なものですから、出かけたい気持ちもウズウズしてたり(笑)しかし、まぁ飛ばし過ぎず(?)ぼちぼちと平常心で、… トラックバック:0 コメント:0 2021年10月03日 続きを読むread more
秋いっぱいの松本へ小旅行■旅フォト 本日の画像は、秋を感じる? 長野県松本への一泊二日の旅から選びました。 みなさま、こんにちは。書こうとしている日記は先月末のことで・・・(^^;)今頃になっていますが旅フォトです(汗)長野県松本へは何度か行くうちにすっかり大好きな街になっています。今回は一泊二日しかいられなかったけど、いつかゆっくり2週間でも3週間でもい… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月15日 続きを読むread more
母・小さな旅 東京tokyo 本日の画像、まずはジオラマ。今年の母の小さな旅からってお題、勝手にネーミング^^笑 去年に続き母の秋休み(恒例になりそう?) 現在も父の入院は続き、寝たきりになってから1年半を超えて家族としては複雑な心境、でも病気になってしまった父本人が一番辛く、いつもそのそばにいる母の気持ちを考えると、両親に対して私のできることを淡々… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月18日 続きを読むread more
残暑お見舞い申し上げます。フラワーフォト flower photo■ヤマユリの花 本日の画像は、ヤマユリの花を選びました。 皆さま、こんにちは。 残暑お見舞い申し上げます。 あまりに厳しい暑さにもうぐったり^^; 台風が近づいてる影響でしょうか、 今日の千葉は朝から急激に空が暗くなり 大雨が降ったかと思えば、急に晴れてきて 猛烈な暑さ、と思えば、また暗くなって 一気に大雨をくり返してい… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月14日 続きを読むread more
旅フォト■女性の願いを叶えてくれる千葉県玉前神社、縁結びのパワースポットだそうです。 今回の画像は初めての房総半島の旅から 上総国一之宮、玉前神社で撮影したものです。 こちらは女性の願いを叶えてくれる神様、 玉依姫命がご祭神、そして富士山から 島根県出雲大社につながるレイラインの 東の起点となる位置にあることから 関東屈指のパワースポットと呼ばれているそうです。 ※レイラインについて … トラックバック:0 コメント:0 2019年07月24日 続きを読むread more
アートな小旅行■新潟旅③清津峡トンネル大地の芸術祭アートトリエンナーレ 本日の画像は新潟旅から 清津峡渓谷トンネルを選びました。 大地の芸術作品とのコラボレーションで アートなトンネルです。 みなさま、こんにちは。 5月が終わってしまいますが^^; 今日の画像はGWに行った新潟旅行からです。 SNSでも話題の「トンネル」実際に見てみたいと、 今回の新潟旅に組み込まれま… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月31日 続きを読むread more
大地の芸術祭、越後妻有アートトリエンナーレ■GW新潟旅、アートな小旅行 本日の画像はGWに行った アートな小旅行・新潟の旅から選びました。 みなさま、こんにちは 長かったGWも終わり平常通りの日ですが あ、令和になりはじめての普段の日でしょうか 頭の中だけはお休みの余韻が、 まだたっぷり残ってる感じですが^^; 切り替え切り替え、今週もがんばりましょう。 さて、前… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月07日 続きを読むread more
GWは新潟へ・・新緑の美人林/十日町 本日の画像は GW前半、新潟へ出かけた時のものです。 まずは、新緑が美しい林、「美人林」から みなさま、こんにちは。 元号が平成から令和にかわりましたね。 新時代の幕開け! ちょうどその変わる時に私たち夫婦は 新潟にいました。4年前に訪れた場所 魚沼の西福寺へ石川雲蝶の作品を見に行きました。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月04日 続きを読むread more
上野の結婚相談所 ソエルデザイン Live, Love, Laugh and be Happy! 本日の画像は、昨日から本格的に日本結婚相談所連盟 IBJ公式サイトから検索頂けるようになった ソエルデザインのお知らせを失礼します。 みなさま、こんにちは。 今日もまた風が強く季節外れに寒い日でした。 桜が咲いてはいるけどこんなお天気じゃ そうゆっくりお花見、って気分にもなれません・・・ね。 ソエルデザ… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月03日 続きを読むread more
つかのま秋やすみ~真岡鐵道C11 SLに乗る~ 本日の画像は、すっきりと晴れて青空が広がる、 気持ちのいいお天気の日、母のつかのまの秋やすみ。 そんな一日の思い出から、です^^ 皆さま、おはようございます。 朝晩ひんやりとした空気が広がる頃になりました。 今日はすっきりした秋晴れです。 画像はいきなり(^^; 蒸気機関車。… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月13日 続きを読むread more
今後のレッスン■残暑お見舞い申し上げます。 みなさまに、残暑お見舞い申し上げます。 いつまでも厳しい暑さは続いています。 夏の疲れでていませんか? ご自愛をお祈りします。 さて、本日の画像は、 いつかの夏の旅で撮ったものから選びました。 ^^ とんぼと凌霄花・ノウゼンカズラ トンボの事はよくわかりませんが、 見ると秋が近づいてることを感… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月27日 続きを読むread more
会津若松旅フォトvol.3■口福のお菓子 長門屋 香木実(かぐのきのみ) 本日の画像は口福のお菓子、会津若松旅フォトvol.3と題して 長門屋さん香木実(かぐのきのみ)を撮ってみました。 こちらお店も素敵でご主人の承諾を得て撮影しました。 旅の楽しみはやはり!その土地の美味しいものに出会うこと。 私の場合、これが一番、かも、しれません^^;笑 オット・ちくわぶもその辺はよく心… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月12日 続きを読むread more
会津若松旅フォトvol.2■口福の郷土料理小露・こづゆ、輪箱飯の田季野 本日の画像は会津若松の旅vol.2として口福のフードフォト^^ 今回の旅でもいろいろと美味しいものに出会えました。 最初に選んだ一枚の鰊田楽が美味しいのはもちろん、 お皿のブルーもとても好みでした。 みなさま、こんばんは。気持ちのいい秋晴れが続いていますが 今日からとうとう立冬・・・。早いもので冬の始まりです。… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月07日 続きを読むread more
会津若松旅フォトvol.1■悪天候の紅葉狩り 今回の画像は、先日訪れた福島県会津若松の旅から 絶好の紅葉シーズン! ・・・の、はずがなんと 滞在期間中ずーーーーっと、と言っていいくらい雨続きでした。 みなさま、こんにちは。 今日は暖かく気持ちのいいお天気♪ あ~~ぁ・・・ こんな日だったら良かったのになー と、先日出かけた旅をふりかえります。 この… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月03日 続きを読むread more
富山旅フォトvol.2■青空の魚津 カギタエ CAGITAe 今回の画像は富山旅フォトから魚津の青空と それにぴったりな外観のお店、フレンチカフェ カギタエ CAGITAe みなさま、こんばんは。 今日は久しぶりによく晴れた日曜日でしたが、個人的には体調がすぐれず・・・ 頭痛は単に二日酔い?などと軽くみていたものの違ったようで、結局一日不調 ^^; ちょっと残念な気分です。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年09月11日 続きを読むread more
富山旅フォト■越中八尾 おわら風の盆 本日の画像は富山の旅フォト、 越中八尾「おわら風の盆」から選びました。 先週末にいつか訪れたいと思っていた町、 胡弓の音色がひろがる町へ行きました。 毎年9月1日~3日の間 三日三晩にわたり 八尾(やつお)の情緒ある町並みを踊り続けるという 「おわら風の盆」 ずっと観たいと思っていたお祭りへ行く事… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月05日 続きを読むread more
日光旅フォト■四代目徳次郎氷 天然氷のかき氷 ん・まぁー暑い一日でした。 みなさまにもお疲れさまでした。 毎日、毎日暑っ!としか言いようのないような日が続いて 夏はホントにニガテ、すでに、もう、バテぎみ・・・? でも先ほどから窓の外でド・ドーン。と響く音 今年初の花火が見えました。葛飾納涼花火 これから8月いっぱいあちこちの花火が楽しめます。 暑さ… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月25日 続きを読むread more
おみやげフォト■暑い日にはビール!熱海ビールって・・・ 本日の画像は、夏本番!! 夏と言えば、もう!これでしょう~~(?) そんな画像に選んでみました。 そう。 それは、 ビール こんな絵のラベルの ビ~~~ル 熱海ビール って、 … トラックバック:0 コメント:0 2017年07月10日 続きを読むread more
長野旅フォトvol.3■松本 開運堂の白鳥の湖 今回の画像は松本開運堂の白鳥の湖と言う名前のお菓子 この麗しの小箱に入った「幸福のお菓子」 とも言われている ポルポローネはフォトジェニックなクッキーでした。 この前書いた日記「長野旅フォトvol.2開運堂」は →★ 多くの方にご覧頂けたようで、ありがとうございます。 ただ大阪帰省前に画像を下準備した… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月19日 続きを読むread more
GW長野旅フォトvol.2■開運堂 今回の画像は5月に行った長野旅から選びました。 気になっていたお菓子屋さん「開運堂」の お気に入り「白鳥の湖」など (^^) みなさま、こんにちは 金曜日から大阪に帰省中です。 日記は下準備してきたものをアップします。 なかなか書けずにいた長野旅日記 若い緑の柳の葉が風に揺れて、満開… トラックバック:1 コメント:0 2017年06月04日 続きを読むread more
GW長野旅フォトvol.1■shouya maruhachi 丸八 フォトジェニックな庄屋・白馬 本日の画像は今年のGWの旅フォトから フォトジェニック~!と、とても気にいってる 一枚をまずは選んでみました。 みなさま、こんにちは。 母の日が終わりレッスンサンプルやご注文頂いたお花の製作、 生徒さん方へのお知らせなど一通りが完了しました。 ブログ更新が後手後手になっていましたが、また少しづつ 更新して行… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月17日 続きを読むread more
旅フォト■一泊二日くいだおれ旅vol.2長野県松本ホテル花月と蕎麦倶楽部 佐々木 本日の画像は長野県松本で撮った旅フォト前回の続き 今回は松本ホテル花月とくいだおれ旅と謳ったふたつめの大きな理由 お蕎麦屋さん「蕎麦倶楽部 佐々木」について書きます。 みなさま、こんばんは。 昨日は暖かったと思えば今日はまた冬に逆戻り 寒暖差激しい日々です^^; みなさまにも どうぞお体大切にお過ごしください… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月31日 続きを読むread more
旅フォト■長野県松本vol.1 飴屋とそば屋とケーキ屋と、一泊二日でくいだおれ? 本日の画像は、昨年末に行った長野県松本で撮影したもの 「飴屋とそば屋とケーキ屋と、一泊二日のくいだおれ」と題して 勝手に食いしん坊バンザイの年末スペシャル?! 立派に口福に一年を締めくくったものでした。 みなさま、こんばんは。 小正月が過ぎ大寒に向かう頃、暦どおりに厳しい寒さ続いてますね。 私も風邪はもうスッ… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月20日 続きを読むread more
列車に揺られて。富山県射水市新湊の旅・後編 ■鉄分多めの旅フォト 本日の日記は秋晴れの富山県射水市での旅フォト後編です。 この旅のメインイベント(?^^)新湊曳山まつりを見に行った日の事です。 選んだ画像は私のブログ的にはめずらしい「テツ」分いっぱいのものたち 「テツ」分のテツとは、鉄道の「鉄」です ^^; みなさま、こんばんは。 寒かったり暑かったり、この二日間でも… トラックバック:0 コメント:2 2016年10月26日 続きを読むread more
アー・イヤサー!イヤサー!!新湊曳山まつり ■旅フォト 富山県射水市 本日の画像は旅フォト、 富山県射水市で引き継がれているお祭り、 迫力があって優美な、 新湊曳山まつりで撮影したものです。 ア~ァ・イヤサ~ァ! イヤサ~~!! あ、イヤサ~、イヤサーーァ、 と、威勢のいいこの独特のかけ声が 新湊の曳山まつりの間中 あちこちに響きわたります。 … トラックバック:1 コメント:0 2016年10月20日 続きを読むread more
旅フォト■秋晴れの富山県射水市 新湊の海と空、そして、鳥^^; 本日の画像は、海とそら ^^(笑) この日は秋晴れ、暑いくらいだった富山県射水市でした。 公私ともにパタパタと予定がつまっていた一週間で なかなかブログ更新までたどりつけずに、 力尽きてしまう夜が続いていました。 スミマセン。 ご覧頂きたい画像もたまってしまって・・・^^; ・・と、… トラックバック:0 コメント:2 2016年10月10日 続きを読むread more
Osaka photo 大阪フォト■宮川香山展 大阪市立東洋陶磁美術館 本日の画像は大阪淀屋橋、中之島にある 大阪市立東洋陶磁美術館で開催中の 宮川香山展の作品 6月に大阪に帰った時に、絶対に行こう!と決めていた 美術展がこの「宮川香山展」でした。 東京はサントリー美術館で春ごろに(だったと思う) 開催されてたようですが まず見たい!、と思っていた「蟹の… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月26日 続きを読むread more
GiRO di Karuizawa ジーロ・デ・軽井沢■クラシックカー 旅フォト 本日の画像はクラシックカー 週末の小旅行、軽井沢で出逢った さまざまな名車です。 みなさま、こんばんは 週末に行った軽井沢では偶然 「ジーロ・デ・軽井沢」 素敵なイベントが開催されていました。 オット・ちくわぶが誕生日プレゼントに と、小旅行に連れて行ってくれ・・・ って、「私のお誕… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月23日 続きを読むread more
旅フォト■5月の長野県 諏訪 花日記 本日の画像は、信州の旅から さまざまなお花を選びました。 みなさま、こんにちは。 GWも終盤、今日は良いお天気です。 先日長野県を訪れていました。 すっかり恒例になっている 諏訪~松本界隈の旅ですが 行くたびに新しいところに出会えます。 信州はいつ行ってもあちこちにお花が多く、 その… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月05日 続きを読むread more
Osaka photo 大阪フォト-番外編■夙川~芦屋 お花見散歩と口福 本日の画像は大阪フォト「番外編」 関西お花見スポットで有名どころ 夙川の桜と美味しいものです^^(笑) みなさま、こんばんは。 もうあちこちが桜吹雪で、今年の桜はもうお終い。 って、そんな風に言われてるよな風の強い日でした^^; 先週から心は落ち着かず、そわそわ、そわそわ あ。 正しくは、先々… トラックバック:0 コメント:4 2016年04月11日 続きを読むread more