紅葉狩り 高野山 「観楓」なんて雰囲気のいい文字もある、 紅葉狩り^^です。私は先週火曜日に 高野山へ行きました(笑) 小学生の頃林間合宿で行ったはずだけど・・・ そんな頃の印象なんてイイカゲンなもので(^^;) 私の中では初めて行った所みたいに感じた。 「高野山」でした^^ … トラックバック:0 コメント:4 2007年11月25日 続きを読むread more
花・作品の展示♪ いけばな編 先日のいけばな教室の文化祭へ出品した 「花作品」の画像です♪ 私の教室では「いけばな」とフラワーアレンジメント プリザーブドフラワーのレッスンをしています。 ですので、作品展示も・・・2種類(^^;)照・笑 今回はまず、いけばな作品からアップします♪ いけばなの花材は、 「夏はぜ」「… トラックバック:1 コメント:2 2007年11月09日 続きを読むread more
コスモスが揺れて^^ 先日のことです。 教室に行く前に、ちょっとだけ「寄り道」 すこしがんばって早起きして^^; 緑の多い公園に行きました。 っと、言うのは、今年の文化祭作品のお花がまだ、 はっきり決められないので(^^;) 少し自然の緑の中に行くと何か感じれるかな~? … トラックバック:0 コメント:0 2007年10月25日 続きを読むread more
おやつ「秋だ~、秋だ~~・・パートⅡ」 ? お題、「秋だ~、秋だ~~・・パートⅡ」 ?とは・・・(^^;) 前回の日記、フラワーアレンジメントの続き?(笑) と、申しましょうか・・・・^^ ほらっ♪ (^v^) おやつ「みたらし団子」です。 わはは~~っ・・・(^^笑) レッスンの途中で差し入れくださった このお団子… トラックバック:0 コメント:0 2007年10月19日 続きを読むread more
フラワーアレンジメント「秋だ~、秋だ~~・・・」 みなさま、こんにちは少々ご無沙汰しておりました(謝・笑) おかわりございませんか? そして、お題、フラワーアレンジメント「秋だ~、秋だ~~・・・」 秋だ~~・・・・あき・・・アキ、ア・・・アカ・・・・赤だ~~♪ (;^^) とは、先日のレッスンのお花です(笑) 先日、お世話になってる花… トラックバック:0 コメント:0 2007年10月14日 続きを読むread more
ガラスアート講座 先週、金曜日のことです^^ 私も担当させていただいている 住友林業ツーバイフォー淀屋橋ショールームでの 「楽しい住まいづくり講座」の一つ 「ガラスアート講座」に参加しちゃってました(^^;) http://sumaidukuri.osakazine.net/ ガラスで作る「ウェルカム… トラックバック:0 コメント:2 2007年10月01日 続きを読むread more
観月祭と、美しきものと美味しいもの^^ 昨夜のお月さま・・・ 見えましたか?^^ 「中秋の名月」 キレイでしたね・・・♪ やっと過ごしやすく、 秋を感じる風が昨夜は気持ちよかったです 昨日の私は 美しきものと美味しいものに囲まれ?^^笑 幸せでした。 たくさんの… トラックバック:0 コメント:2 2007年09月26日 続きを読むread more
ハロウィンのアレンジメント ここまで暑い9月も20日過ぎッて言うのも、初めてですね いったい・・・どうなってるのでしょう?(;><) みなさまにはお変わりないですか? お元気でお過ごしのことをお祈りします。 しかし、こんなヘンな季節感の中も、来月のレッスンは、 すでに ↑ ↓ ハロウィンです。 (;^^)苦・笑 … トラックバック:2 コメント:7 2007年09月22日 続きを読むread more
アップルパイとプリザーブドフラワー♪ 先日のプリザーブドフラワーのレッスン風景です こんな感じでしてます^^♪ リストランテのランチタイムが終わる頃にレッスンがはじまって 作品をつくったあとにはこちらのお店のシェフおすすめの スイーツとお茶を楽しんで頂くクラス。 気軽にお花にふれて気分転換してもらえる、 そんな感覚っていいよね~って思… トラックバック:0 コメント:4 2007年09月19日 続きを読むread more
いけばな 「女郎花」 大らかに、大きな白い雲が流れてる・・・、そんな日曜日です。 さっきお洗濯干しつつ・・・そんな事に気がつきました(^^笑) こちらは、まだ暑い日です。みなさまの所はいかがですか? 台風がまた近づいてるよう・・・そんな不安定なお天気みたいです。 昨日はリストランテでのプリザーブドフラワーのレッスンもありました。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年09月16日 続きを読むread more
美味しい連鎖 自他共に認める(^^)美味しいもん好きな私です。 いえ、家族中そうです(笑)そんなウチの事を良く知る 親戚みたいな母のお友達から、毎年恒例の桃が届いたのは 7月の事♪(^v^) あの桃も美味しかったな~~ でも、今年はもっとスゴイおまけ付き!! 週末に葡萄も届きました~~~♪ それもホントに一房がデッカイ事(… トラックバック:0 コメント:4 2007年09月09日 続きを読むread more
フラワーアレンジメントと「花のあと」 ほらっ♪ 見てみて^^ くるくるカールが可愛いでしょ 「クレマチス」の花のあとはこんな面白い表情の 「花」にかわります。 咲いてるときの姿も優美でいいんだけど 花のあとにもこんなに味のある表情にかわるなんて … トラックバック:0 コメント:2 2007年09月08日 続きを読むread more
黒いのが流行 少し前から噂には(?)聞いてたけれどw^^ おやつ。 「黒い系」がこの数日、私のまわりでは流行ってます(笑) 画像は、先日のおやつ健祥菓「黒はすね」 と 過日レッスンに差し入れで持ってきてくださった 「黒いロールケーキ」です。 ロールケーキは普段よく目にするお菓子だけど 色が変わるとまったく、別も… トラックバック:0 コメント:2 2007年09月05日 続きを読むread more
中之島倶楽部 ついでに^^っと言うのもなんですが・・・(笑) イイ時間にnostalgicは付きもの?な・ん・て・・・w こんな画像もアリ?でしょうか^^ 中之島倶楽部は大阪市中央公会堂にある「カフェ」です。 じつはレトロな前の「食堂」が1998年に閉店 2002年に今風大正ロマン^^そんな「中之島倶楽部」に 生ま… トラックバック:0 コメント:2 2007年08月29日 続きを読むread more
安宅コレクション展 先日、大阪市立東洋陶磁美術館で9月末まで開催中の 「美の求道者・安宅英一の眼 -安宅コレクション展 」へ行きました。 http://www.moco.or.jp/jp/exhi/exhi_1/index_f_20070330.html こちらのコレクションには、昔のちょっとした思い出もかさなり(照w^… トラックバック:0 コメント:0 2007年08月29日 続きを読むread more
黄昏ドキ^^ 少しづつ、心なしか?!日が落ちるのが早いような? そんな気がする。ここ2・3日です(;^^) 酷暑・・・(;><) 酷い暑さが続きましたね、今年は・・・。 みなさまにはお変わりございませんか? でも・・・、先日、 こんな夕焼け時がありましたよ 雲がキレイなオレンジ? いえ、濃~… トラックバック:0 コメント:4 2007年08月25日 続きを読むread more
不思議なひと 昨日、新聞を見てびっくりした。 そして、少し悲しかった。 不思議で美しい人が亡くなってた・・・ 「山口小夜子」 まっすぐに切り揃った前髪 艶々とした漆黒の髪 どこを見てるのか、わからない なのに、どこか深い深い奥を しづかに強く見つめるような瞳 … トラックバック:1 コメント:2 2007年08月22日 続きを読むread more
真夏の花 「さるすべり」 百日紅・さるすべり 暑ければ暑いなりに・・・ そんな今だからこそ 美しい花があるのですよね パキッとした空の青とピンクが合って ステキかも~~~♪って^^ そんな気分で パチリっと♪(撮・笑w) 小さなフリルがたくさん、たくさん… トラックバック:0 コメント:0 2007年08月21日 続きを読むread more
暑い日の京都 過日の尋常じゃない「キアイ」の入り方での 京都へのお出かけには じつは、もうひとつ予定があったからです。 それが、お墓参り(^^;)ちょうどお盆の少し前だったので 日頃の「ご無沙汰」をお出かけついでにお詫びしとこうかと思い・・・^^www なので、汗かき準備も万全で出かけたのでした♪ 八坂神社を抜けて少々… トラックバック:0 コメント:2 2007年08月15日 続きを読むread more
住まいづくりのエッセンス講座 大反響!大人気!満員御礼~♪っと、 みなさまに喜んでいただけているようです 3日の読売新聞に、業界初の「住まいづくりのエッセンス講座」 広告が掲載されてから、電話が鳴りっぱなしで、 うれしい悲鳴の毎日が続いていますって ありがたいお話伺えました~♪ 住友林業ツーバイーフォーさまの大阪ショールームで開催の … トラックバック:1 コメント:0 2007年08月05日 続きを読むread more
憧れのショールームで習い事 今日の京阪神地区・読売新聞の朝刊、こんなお題で 12講座のレッスン案内が掲載されています。 大阪・淀屋橋にある住友林業ツーバイフォーショールームに 憩いのカルチャースクールがオープンします♪ 先日もお知らせしましたが、そちらで私もレッスン開講させて頂きます レッスン日時 9月20日(木) AM11:00… トラックバック:0 コメント:2 2007年08月03日 続きを読むread more
8月 プリザーブドフラワー・レッスン 昨夜の大阪は真夜中にびっくりするくらいの雷雨(;><) なにもそこまで、雷さん!大暴れしなくても・・・・ って言いたいくらいでした。 おかげで(?)今日は少し涼しく 過ごしやすい一日ではありますが・・・みなさまのところはいかがですか?^^ さて、はやいもので7月も、もう終わりとなります。 今月もお稽古に… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月30日 続きを読むread more
ハービスエントでリビングフォト講座 Ⅱ 過日行われた、Sylvie先生の一日レッスン 「リビングフォト」の続きです^^♪ 前回の画像はあまりにも自分の趣味に走りすぎ 肝心のお花のアップがまだですから~~~(^^;) せっかく美しい空間、ハービスエントにある爽やかなカフェにての 撮影会でしたのに、キラキラした自然光の下の写真 ご覧頂かなくては~~~~… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月28日 続きを読むread more
ハービスエントでリビングフォト講座 先日、憧れの先生の写真講座に参加できる機会に恵まれ ドキドキ♪ワクワク~~~♪♪で行ってまいりました(^v^) 梅田にあるハービスエントでの「リビングフォト講座」です せっかく予約できたのに、心待ちにしてたのに、私事ですが、もしや?! キャンセルしないとダメ~(涙)なんて・・・、父の手術日と重なったら そん… トラックバック:1 コメント:6 2007年07月25日 続きを読むread more
レッスン風景とご挨拶 関西はようやく梅雨があけたようですね あらためまして・・・、 「暑中お見舞い申し上げます^^」 少しパタパタと落ち着かない日がありましたので 夏のご挨拶の葉書の用意がまだできていません。 すみません、ひとまずこちらから、失礼します・・・(^^;) ところで、先日のリストランテベツジンさんでのレッスン風… トラックバック:0 コメント:2 2007年07月24日 続きを読むread more
モデルルーム わ~~~っ いいな!いいな~~~!! い・い・なぁ~ お風呂にテレビ~~こんなのあったらな~ 充実のバスタイム ますます?キレイに磨きがかかるわねっ ・・・・とは、言いすぎ?!(謝… トラックバック:0 コメント:4 2007年07月16日 続きを読むread more
愛らしい花 ・・・・っと、「アガパンサス」はギリシャ語で そう言う意味。らしいです(^^) 先日のいけばな、お稽古花です。 「African Lily」が英名、原産はその名の通りアフリカ南部 流の古い本「いけばな花材事典」にはそう載っています♪ 明治時代の中ごろに輸入された花だそう。 今でこそ、… トラックバック:1 コメント:2 2007年07月11日 続きを読むread more
たたずまい 風を感じた日でした。 花を見に行った公園で 美しい人?にあった ^^♪ このくらい優雅に楽しそうに すーっと・・・・ 立てるものなのかしら ・・・・っと、 イメージング、イメージング … トラックバック:0 コメント:0 2007年07月09日 続きを読むread more
プレゼント♪ 先週のお稽古場でのことでした。 いつもはリストランテの1デイレッスンに いらっしゃる生徒さん Iさまが、お知り合いの方の 日舞の発表会のプレゼント用のお花を作りたいと言うことで 私のホームグランド?(^^;)長年おじゃましている いけばなの教室の方にいらした♪ ご自宅からは少し遠方だったのに来てくださって… トラックバック:0 コメント:2 2007年07月04日 続きを読むread more
おねがい、ちょっと待って~ 大阪は晴れてるけれど、蒸し暑~い日です・・・ こんな日、蒸し暑さがニガテな私ですが(^^;) みなさまにはおかわりないですか? さて、いきなりお題「おねがい、ちょっと待って」ですが^^ それ、画像の紫陽花です。 日曜日の 雨と雨の間に・・・・ パチリっ♪と(撮・笑) こんな写真撮りま… トラックバック:0 コメント:2 2007年06月26日 続きを読むread more