ひなまつりフォト■千葉県市川市・中山のおひなまつり・後編
本日の画像は遅ればせながら前回日記の続編
千葉県市川市、中山のおひなまつり後編です。
2月の終わりから3月、冬から春に向かう頃
さまざまな場所でおひなまつりが開催されますね。
なぜかここ数年、かならずどこかのおひなまつりに行こうと
オット・ちくわぶに誘われます^^;
どうやら男兄弟の家庭で育ったちくわぶには雛人形が新鮮なのか
暖かく春めいてくるこの頃は、冬籠りしていた何かが這い出るように?
どこかに行きたいのでしょう・・・ ^^;
「中山のおひなまつり」
わざわざ遠くに行かずとも開催されていたのですね、お雛祭り。
JR下総中山駅から歩いて町散歩を楽しみました。
到着はお昼前。まずはお昼ゴハンを、と、
小さな町の中華料理屋さんに行きました。
「忠実堂」
店内には7段飾りのお雛様がありました。
前の日記前編でちょっと出ましたギョーザ^^
それはむっちりとした美味しそうなギョーザ。 前の日記は→■こちら
こういうの出るお店なんだ!といい意味での裏切られ感(笑)
ただ、このお店。お料理が出るのがとっても遅く・・・^^;
特にこんなお雛まつりなんてイベントの開催されてる
日曜日のお昼ですから・・・
見るからにご家族で経営されてる、きっちりしたお料理だから・・・
たぶん。仕方ないのです・・・^^;
きっと、仕方ないのです・・・。
後ろにはお席を待つ人も・・・。
前の日記でアップしたむっちりしたギョーザを食べて
次のこの海鮮焼きそばが来たのは、
こうして画像をみてみるとその間が40分ほどありました
・・・・。 (><;)
そりゃー、がっつくでしょう~~!ってな勢いのちくわぶ。
これまでもビールが進んで、それも、仕方ないのです^^汗・笑。ってな私。
金目鯛と季節野菜の蒸し物もこんな感じ
町の中華料理屋さん、その響き、イメージより
ぐーんと!ハイレベル!
待った甲斐はある美味しさ!!
デザートの杏仁豆腐はこの時季は「お雛様杏仁」
私は焼杏仁を選びました。
まるでクリームブリュレ!でもしっかり杏仁!!
お料理はどれも美味しくて、もっといろんな物も
食べてみたかったけど、今回は追加をお願いしては
先に進めません ((((;><)
ぜひ、また今度行きたいな~。
ここでの時間をたっぷり取って ^^
それでやっと着いた中山法華寺(笑)
ちょっと気になったのがこの大きな熊手 ^^;
「法華寺」って、お寺さん、なのに、
結構しっかりした熊手って・・・ (笑)
ま、細かい事は気にせずたくさんのお雛様見ましょう。
ぐっ!と魅かれたのは
この目ヂカラの右大臣と左大臣
お内裏様とお雛様をお守りする
重要な任務をしっかりと遂行中、なんですね。 ^^
法華寺山門曲がった先にある安房神社にも立ち寄りました。
最初の羽子板はこちらで飾られてたもの。
本殿の内に飾られた雛人形で心魅かれたのは
まっしろでふっくらとした赤ちゃんみたいなお顔の雛人形。
見てるとほっこりと心和むお雛様でした。
由緒正しき「米州雛」と言うそうです。
人形師、人間国宝である
原 米洲と言う人が作られたものだそう。
こちらのお軸は100年も前のもの
大正6年のものだそうです。
たくさんの良いもの見せてもらいました。
本当に雛人形は見てるだけで心が華やぎなんとも嬉しいものです。
帰りにまた寄りますねと約束した前編日記でアップした
最初にお雛様を見せてもらった黒門横の和菓子屋さん
「御菓子司 とむら」へちゃんと寄って^^
道明寺ではなくクレープ仕様の関東の「桜餅」と
鮮やかな緑色の餡の「ずんだ大福」を美味しく頂き
お天気のいい日曜日の中山散歩無事に終了しました^^
本日もご覧くださりありがとうございます。よろしければ
↓ポチッ ↓ポチッ♪と、クリック^^☆ 応援して下さい。
![]() | ![]() | ![]() |
3月・4月レッスン案内
3/2(木)よみうりカルチャー柏 19:00~20:30
3/4(土)恵比寿教室 14:30~16:30(ティータイムレッスン)
3/18(土)柏教室 15:00~17:00
3/25(土)新柏教室 15:00~18:00
4/1(土)柏教室 12:30~15:00
4/6(木)よみうりカルチャー柏 19:00~20:30
大阪レッスン
4/9(日)天王寺教室 11:00~13:00(ティータイムレッスン)
4/12(水)住吉教室 11:30~13:00(ランチタイムレッスン)
中之島教室 14:30~17:00(ティータイムレッスン)
4/14(金)デイサービス 14:00~16:00
4/22(土)新柏教室 15:00~18:00
■柏教室、午後クラス/夜間クラス 少人数予約制で開催
上記以外の日程も対応可能です。ご相談ください。
月・水・金 15:30~18:00 18:30~21:00
火・木 12:30~15:00
JR柏駅 徒歩3分、カジュアル花いけレッスン
プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー
クラフトリボン&コサージュレッスン
FEJ資格取得コース
上記日程以外にグループレッスン、出張レッスン開催もございます
詳細についてはお問い合わせください
レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは
ホームページFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ 080-1482-2919
またはこちらからどうぞ^^
お電話でのお問い合わせは、レッスン中など電話に出られない場合がございます。
伝言を残して頂くとかけなおし致します。
メールでのお申し込みは、お名前、ご住所、ご連絡先に、レッスン参加ご希望の教室と
日程をお書き添えください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
みなさまのご参加お待ちしております。
![]() | ![]() |
この記事へのコメント